UberとLyft
今回、海外で初めてタクシー配車アプリを使いました。
特に、帰りの飛行機に乗るためにサンタフェ空港に行くときは、日曜の朝5時だったので本当に来るのかどうか、とても不安でした。
乗り遅れたら。。。と思うと、居ても立っても居られないような気持ちでした。英語もできないですし。。。
でも、思ったよりスムーズに出来たので、ホッとしました。
今回、海外で初めてタクシー配車アプリを使いました。
特に、帰りの飛行機に乗るためにサンタフェ空港に行くときは、日曜の朝5時だったので本当に来るのかどうか、とても不安でした。
乗り遅れたら。。。と思うと、居ても立っても居られないような気持ちでした。英語もできないですし。。。
でも、思ったよりスムーズに出来たので、ホッとしました。
昨年に引き続き、2年連続で、Santa Feで行われたリトリートに参加してきました。
https://www.upaya.org/2025/05/inner-practice-of-medicine-blog-1/
世界でも他に類をみない、非常にまれな機会に、今年も参加することができ、とても光栄でした。
まったく初めて出会う人たちと一緒に、朝から夜まで、約4日間、寝食を共にするのですが、なぜか普段思っていることを素直に心の底から打ち明けることができます。
このような安全な場所は他にあるのでしょうか…とても不思議に思います。
ブラジルから来日した、ふたりのアーティストのコンサートに行ってきました。
ただ、このコンサートですが、まったくメディアで宣伝することなく、SNSと口コミだけで観客を集めて行われました。
会場に着いても、ポスターもありません(驚)。
それでも、約350の座席は、満席でした。
日本を代表する俳優の仲代達也(なかだい たつや)は、今年で92歳ですが、今も現役で舞台に出演しています。
舞台会場は金沢駅から車で1時間以上もかかるような遠い場所にあるのですが、平日にもかかわらず、全国から多くの方がいらっしゃっていました。
自分が92歳になったとき、人前に出て、すべてをさらけ出して、もしかしたら批判を浴びるかもしれないことをしているでしょうか。
何も起きないことが幸せと勝手に思い込んで、ただ時間だけが過ぎていく生き方をしているかもしれません。
とても久しぶりにバーベキューに参加しました。
日本はバーベキューはレジャー(イベント)ですが、海外では、普通の食事のようです。
仲が悪い人とも、一緒にバーベキューをしたら、仲直りできるかもしれませんね。
東京で一番のパワースポットと言われている、小網神社に行ってきました。
多くの外国人旅行客も来ていました。
神さまに自分の想いをお願いする気持ちは、どの国でも同じなのかもしれないですね。
映画”HERE”を観てきました。
考えることは、過去の後悔と未来の不安ばかりで、今このときのことを考えていないかもしれません。
将来のことを心配していれば、悪い事は起こらない、と思っていました。
人気TV番組「ベストヒットUSA」が45周年を迎えて、記念のイベントが行われました。
https://www.bs-asahi.co.jp/usa/https://www.t-i-forum.co.jp/visitors/event/detail.html?id=20250408_0311
ただ、当日券がなくて残念。。。中には入れませんでした(悲)
ビートルズのポール・マッカートニーが作詞作曲した名曲”Yesterday”のオリジナル楽譜のコピーを見てきました。
2018年にお亡くなりになった、詩人の石牟礼道子さんを偲ぶ会に参加するため、熊本に行って来ました。
https://www.shinshuji-kumamoto.com/post/2025%E5%B9%B4-%E4%B8%8D%E7%9F%A5%E7%81%AB%E5%BF%8C
生前に直接お会いできなかったのは、本当に残念です。
石牟礼道子さんが何を僕たちに遺してくれたのか、これからも考えていきたいです。